メンバーの管理 や グループの詳細設定 を行うには、"マネージャー"権限が付与されている必要があります。
"マネージャー"権限を削除してしまった/マネージャーが退職してしまった 等の理由で、マネージャーが0人になって
しまった場合は、お問い合わせフォーム よりネットワークセンターにご連絡ください。
Googleアカウントにログイン後、
画面右上のGoogleアプリか(9つの点が並んだアイコン)を開いて、
「グループ」のアイコンをクリックします。
または、リンクから直接開くこともできます。
⇒ https://groups.google.com/
グループ名をクリックすると、
そのグループのページが開けます。
左側に表示される項目から「メンバー」をクリックすると、
現在のグループのメンバーが一覧で表示されます。
メンバーの一覧画面の上部にある「メンバーを追加」をクリックすると、
ポップアップが表示されますので メンバー もしくは マネージャー 欄に
追加したいアカウントを入力していきます。
入力が完了しましたら「メンバーを追加」をクリックしてください。
※追加されたメンバーには「グループに追加されました」という通知メールが
送信されます。
【Tips】
カンマや改行で区切れたアドレスの一覧がある場合は、
それをコピペで一括追加 可能です。
役割からアカウントを メンバー もしくは マネージャー に変更できます。
【注意】
自分の役割をメンバーに変更する際は、自分以外にマネージャーがいることを
必ず確認してください。
マネージャーがいなくなった場合、メンバーの管理ができなくなります。
登録からアカウントに届くメールの頻度を調整できます。
アカウントのアイコンにマウスを合わせると、チェックボックスが
表示されますので、チェックを入れた状態で削除マーク ⊖ をクリックします。
左側に表示される項目から「グループ設定」をクリックすると、
グループに関する様々な設定が可能です。
変更していただいて構いませんが、自己責任でお願いいたします。
項目の詳細につきまして グループの設定を更新する をご確認ください。
セキュリティ維持のため、使われなくなった Googleグループ は必ず 削除申請 をお願いいたします。